シャイニングシリーズ
[ 2008.12.30(火) 05:37 ]
キャラゲーは大好きです
レンストのライダー4弾のテキストを入力するのに飽き……疲れたので、どうにもキャラ熱が収まらない「シャイニング・ウィンド」の面々をレンストカード化してみました。
なんと怒涛の22枚!
RPGのキャラはキャラクター性(特に戦闘スタイル)がはっきりしているので、作りやすいし、作っていて楽しいです。
一応既存のカードとはテキストの言い回しも含めて調整しましたが、「どうにも使えない」カードにはしたくなかったので、標準的〜強めの能力になっているかと思います。
一通り作った後で、バードニックウェーブを使った状態でカリス→ソウマ→キリヤ→トライハルトで4点ダメージいけるのに気づきました。
腐女子の皆様にオススメなコンボですね。
でもキリヤがソウマから心剣を抜いちゃうのが惜しい。逆なのに。
キリヤの「七色の心剣士」っぷりを表現するために、わざとどのタイミングでも心剣を抜ける(=NCではないカード効果)ようにしたので、仕方ないのですが。
で、なんでこんなもの作る気になったのかというと、次のような流れになります。
キバ好きな弟が「いくらモーフのためとはいえ、キバEFに特徴「皇帝」がついてないのはおかしい。これについてなかったら何につけるんだ。オーガは『帝王』なのについてるんだぞ」と文句を言っていたのを思い出した
↓
トライハルトにはきっと特徴「皇帝」がついてるよ
つまり、トライハルトに特徴「皇帝」をつけたかっただけなんですね!
オヨブーも真っ青ですよ!
…………。
……さて、ライダー4弾のカードテキストの確認しますか。